電気温水器のメンテナンスをやってみました(やってもらいました)パート2【実践編】
某リフォーム会社さんに、我が家の電気温水器「日立 フルオート【追焚上手】BE-F46DWU」のメンテナンスをやってもらったので、手順を紹介します。
前回の記事で、メンテナンスをお願いすることになった経緯や、メンテナンスの必 ...
電気温水器のメンテナンスをやってみました(やってもらいました)パート1【前置き】
某リフォーム会社さんに電気温水器のメンテナンスをやっていただいたので、教えてもらった手順をご紹介します。(前置きが長くなったので、実際の手順は次回ご紹介します)
今すぐ実践編を読みたい方はこちらへどうぞ
ミニベロ(LGS-MV 1)のチューブを英式(米式)から仏式に交換してみました
以前、こちらの記事でLOUIS GARNEAU LGS-MV 1(ミニベロ)を米式バルブ化しました。
この記事を書いた時点では知らなかったのですが 、同じサイズのチューブにも仏式があるんですね。という訳で、興味本位で交換し ...
Ride with GPSでルートマップを作成 ー グローバルメニュー
こちらの記事が古くなったので、新しく書き直しました。
前回は、アカウントの登録方法をご紹介しました。
まだアカウントを作成していない方はこちらから登録してくださいね。
今回は、ヘッダ部のメニュー(グロー ...
Ride with GPS のアカウント登録方法 – 2019年7月最新版
しばらく現実逃避(ルート作成)をお休みして真人間になっている間に、Ride with GPS のインターフェイス(見た目)が大幅に変わっていたので、RwGPS関連の記事を新しく書き直していこうと思います。
Ride Wit ...
ミノウラの縦置きディスプレイスタンドとアマゾンで売られている類似品を比較してみました。
これまでCARRERAの収納用にミノウラの縦置きディスプレイスタンド「DS-800AKI」を使っていましたが、アマゾンでミノウラのDS-2100と見た目そっくりな類似品を見つけたのでBianchi用に購入して比較してみました。 ...
Ride with GPS の地図をブログに貼る方法
コメント欄で質問があったので、Ride with GPS の地図をブログに貼る方法を紹介します。
1. 「Share」を選びます。まずはShareの文字を探しましょう。
一覧(Routes/Rides)や地図詳細画 ...
青春18きっぷで輪行の旅 2018春 chapter 7-3(諏訪大社・四社めぐり番外編)
4月3日から4泊5日、青春18きっぷで輪行の旅に行ってきたので、その内容をまとめています。
第七章から始まった諏訪大社さんの四社めぐりシリーズ。前半戦で上社二社へお参りしました。
後半戦に入る前に一休み!
...
青春18きっぷで輪行の旅 2018春 chapter 7-2(諏訪大社・四社めぐり前半戦2)
4月3日から4泊5日、青春18きっぷで輪行の旅に行ってきたので、その内容をまとめています。
第七章から始まった諏訪大社さんの四社めぐりシリーズ。第一回目は上社前宮へお参りしました。
今回はその続き、上社本宮(かみしゃほ ...
青春18きっぷで輪行の旅 2018春 chapter 7-1(諏訪大社・四社めぐり前半戦1)
4月3日から4泊5日、青春18きっぷで輪行の旅に行ってきたので、その内容をまとめています。
第六章で中央本線(下り)を北上し、諏訪湖までやって来ました。
今回は諏訪大社さんの四社めぐりに挑戦です。
関連記事 ...